1月にiHerbで購入したシアバターを風呂上り前にせっせと全身に塗って早2週間。
粉拭きまくりの私のカラダがしっとりつるつるに潤ってしまった✨
これから冬はこれがないと過ごせなくなるかも💦
購入したのは有名ブランドの物ではなくてiHarbの割安シアバターです💖
👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>
シアバターとはこんなにいいものだったのか!
【シアバター】と聞いて私が真っ先に思い浮かぶのは「ロクシタン」ですよね。
シアバターはシアーバターノキの種子から作られ、主にナイジェリア、マリ、ブルキナファソ、ガーナで生産されている。食用や薬として用いられるほか石鹸やクリームなどにも配合される。ロレアル、ザ・ボディショップ、ロクシタン、ビーバイイーがシアバターの効能に着目し、製品化して広く知られた。伝統的に国内で消費されていたが、経済が植民地時代に形成されたモノカルチャー構造の第一次産業に依存する西アフリカ諸国にとって、近年は重要な輸出品目となっている。
成分
シアバターの成分のほとんどはステアリン酸とオレイン酸で、トコフェロール、カロチノイド、トリテルペンも微量に含まれる。特性
常温で固形、肌に塗ると体温で溶けて浸透するため、植物性油脂であっても「オイル」ではなく「バター」と称される。ココアバターやマンゴーバターも同じ理由で「バター」と称される。用途
シアーバターノキが分布する地域で古くから食用、薬品、燃料として使われ、傷や火傷の治療目的や筋肉痛、リュウマチ、白髪、脱毛予防など様々に用いられる。ガーナでは紫外線や乾燥から守るために、生まれてすぐ新生児の全身に塗布する。ムスリムの習慣として生後3か月の男児に施す割礼で、止血と消毒を目的に用いる。近年は化粧品メーカーがボディローション、ボディクリーム、リップクリーム、ハンドクリーム、シャンプー、石鹸など様々な化粧品に配合して販売している。引用元:Wikipedia
購入したのはiHarbのシアバター。質も量も問題なし!
商品説明
- ナチュラル
- エモリエント / 水分をキープ
- ヘキサンなし
コンディショニング: 水分が必要な乾燥または荒れたお肌に、特にヒジやヒザ、足などのがさがさした部分にたっぷりお使いください。
ソリューション: ナチュラルシアバターはリッチで贅沢なぬり心地で、スキンタイプに関わらず水分が深く浸透し、お肌に潤いを与えます。シアバターはアフリカ西部と中部に育つカリテの木の実から抽出されます。日常での使用に最適な、素晴らしいエモリエントです。頭皮の保湿剤としてもご使用いただけます。
引用元:iHerb

ロクシタンとnowのシアバターを比べてみた
ロクシタン | now | |
10mlあたりの値段 | 1,320円 | 71.6円(200ml➡1,432円) |
産地 | フランス | アメリカ(?) |
![]() |
![]() |
値段の差がすごすぎる✨
使い心地に関しては正直どちらも変わらないと思います💦
だってどちらも100%シアバターですし…。
そう考えると私にとってはnowのシアバターに軍配が上がります👍
👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>
私流のシアバター使用方法
私はもっぱらお風呂上りに使用することが多いです。
nowのシアバターは特に冬場ガッツリ固まっているので、
- お風呂入るときに入れ物を持って入る
- 湯船に浸けておく
- お風呂上りにタオルで拭く前に溶けたシアバターを全身に塗る
- 塗り終わったら一度シャワーで流す
- お風呂から出る
これでバターが固まっていて溶けるまで待たずにスムーズに塗ることができます💕
シアバターで娘の肌もしっとり潤ってます😊
私だけでなく、娘もひざやひじがカサカサしていて背中がかゆくなってずっと掻いていたので、同じようにお風呂上りに塗ってあげたら、、、
しっとり潤ってかゆみも治まってうれしそう💖

シアバターは生後4か月ごろから使用できるそうなので、赤ちゃんにも安心して使える素晴らしい商品ですよね💖
おわりに
今年の冬は粉拭き知らずで過ぎていきそうでうれしいです😊
乾燥肌のカサカサやかゆみがある人はシアバターで保湿してみてはいかがでしょうか?
コスパも質も問題なし!のnowのシアバターをおススメします✨
👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>
ブログランキング参加しているので、よかったらポチっと!お願いします✨
にほんブログ村