丸亀製麺は人気の讃岐うどん専門店になります。
セルフスタイルのうどん屋さんで北海道産小麦100%にこだわっていて麺も各店舗内で製麺機を使用し完全自家製麺で提供されています。
目次
丸亀製麺の魅力はゆでたてうどんとコスパの良さ
丸亀製麺がなんといっても
コスパがいいのにめちゃくちゃ美味しい。
ということにつきます。
ニオイだけでわかるおいしいおだし。ゆでたてのうどんはつるつるもちもちで一度食べたら病みつきになるうどんです。
引用元:丸亀製麺HP
お持ち帰り登場。丸亀製麺のテイクアウトメニューが大人気!
丸亀製麺といえばその場で出来立てのうどんが食べられる✨というのが売りでしたが、世間的にテイクアウト動きが広がってから丸亀製麺もお持ち帰り可能となったんです😊
家でゆっくり丸亀製麺のうどんや天ぷらを食べられるなんて幸せですね💕
- 注文は店内飲食もお持ち帰りも同じレジで(店舗によっては別レジも)
- レジで「持ち帰り希望」を伝える
- 持ち帰りメニューの中から好きなものを注文
- 天ぷら・いなりは持ち帰り専用容器に入れる
- 事前予約はなし
- 手提げ袋はバイオマス素材25%以上のため無料(マイバック持参を推奨)
丸亀製麺のお持ち帰りメニューは??
丸亀製麺のうどんは全てのメニューがお持ち帰りにはならないようです。
お持ち帰り用のメニューも用意されているのでご注意ください。
また、テイクアウトなので8%の消費税(軽減税率)ですが、持ち帰り用容器代を2%にあてているそうなので、商品の値段は店内飲食と同じ金額です。
トッピングは持ち帰り用専用容器があるのでそちらを利用してください。
店舗によっては容器代がかかるようです💦
天ぷらは5個以上で10%割引ですよ😊
親子丼や天丼・いなり寿司も持ち帰りできます✨
丸亀製麺のテイクアウトメニュー食べ方は??
うどんはできたてをそのまま持って帰るので、できるだけ早く食べたほうがいいそうです。
時間が経ってしまった場合は・・・
【冷たいうどん編】
- うどんを冷水につけてほぐす
- 水をよく切る
- だしを器に入れる
- そのうえにうどんをのせる
- 薬味をのせて完成
【温かいうどん編】
- だしを鍋にかけてあたためる
- だしが煮立ってきたらうどんを入れる
- 再び沸騰したらすぐに火を止める
丸亀製麺の期間限定メニューを紹介!伝説のタル鶏天ぶっかけ!?
丸亀製麺うどん通の私は期間限定メニューに目がないです。
この期間限定メニューですがその季節に合わせたメニューからちょいと豪華なメニューもあり様々な味が楽しめるのでかなりおすすめです。
引用元:丸亀製麺HP
復活!!タル鶏天ぶっかけうどんが登場!
いま開催中の期間限定メニューは超人気の
「タル鶏天ぶっかけうどん」が復活!!
- 大728円(税込800円)
- 特大828円(税込910円)
みんなさっそく食べてるみたいですね~💕
タル鶏天何年ぶりだろ
最高に美味しい😂 pic.twitter.com/FgGrExZ96g— ゆっけ (@yukkeloveanaden) September 29, 2020
丸亀製麺にて、タル鶏天ぶっかけじゃあああ!! pic.twitter.com/PSe2AoyFzM
— もくにゃそ🍀 (@hinokinokaori) September 30, 2020
タル鶏天ぶっかけ( ˙꒳˙ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙ )=͟͟͞͞ ˙꒳˙ )
さつまいも美味しい( ˙꒳˙ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙ )=͟͟͞͞ ˙꒳˙ )
タルタル別皿盛りありがとうございます( ˙꒳˙ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙ )=͟͟͞͞ ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/iSCjSILDgS— ダッチャス (@da_da_dattsu) September 30, 2020
秋のおすすめ!ちゃんぽんうどんとごぼう天うどんも
- 牡蠣ちゃんぽん 並628円(税込690円)
- 豚ちゃんぽん 並628円(税込690円)
- ごぼう天うどん 並446円(税込490円)
- 肉ごぼう天うどん並628円(税込690円)
丸亀製麺のおすすめメニューTOP5
週の何回も通いたくなるくらい美味しい丸亀製麺のうどんですが、
どれを食べても美味しいメニューを紹介します。
丸亀製麺おすすめメニュー第5位:ぶっかけうどん
- 並 290円
- 大 390円
- 得 490円
丸亀製麺うどん通がおすすめする第5位はぶっかけうどんです。
本場讃岐の定番メニューでうどんの味そのものを味わえるうどん。
丸亀製麺おすすめメニュー第4位:めんたい釜玉うどん
- 並 420円
- 大 520円
- 得 620円
丸亀製麺うどん通がおすすめする第4位はめんたい釜玉うどんです。
引用元:丸亀製麺
明太子と卵をうどんにおもいっきり絡ませて食べると最高。
明太子の濃厚さ卵のまろやかさがうどんに相性バッチリ。
丸亀製麺の特製だし醤油を好みの濃さになるようかけて調整してくださいね。
丸亀製麺おすすめメニュー第3位:とろ玉うどん
- 並 420円
- 大 520円
- 得 620円
丸亀製麺うどん通がおすすめする第3位はとろ玉うどんです。
うどん通だけでなくみんなに人気のうどんです。
引用元:丸亀製麺
温泉卵をとろろうどんにからませると
ふわふわまろやかでやさしい味になります。
もちろん温・冷どちらもそれぞれに納得できる味になっています。
丸亀製麺おすすめメニュー第2位:カレーうどん
- 並 490円
- 大 590円
- 得 690円
丸亀製麺うどん通がおすすめする第2位はカレーうどんです。
なんといってもカレーのスパイシーさがうどんによく合う。
引用元:丸亀製麺
おすすめの食べ方は無料トッピングのネギをたっぷりかけること。
カレーだしのとろみがネギとからまり、うどんと一緒に食べると最高。
カレーもスパイシーでピリッとしているので、体がポカポカになります。
辛いのが苦手な人に温泉卵をトッピングするとまろやかになりますよ。
丸亀製麺おすすめメニュー第1位:釜揚げうどん
- 並 290円
- 大 390円
- 得 490円
- 釜揚げ家族うどん 1,260円(並6玉入り)
丸亀製麺うどん通がおすすめする第1位は釜揚げうどんです。
言わずと知れた丸亀製麺の代表メニューですね。
うどんそのものを味わえます。
引用元:丸亀製麺
天ぷらメニューのご紹介
天ぷらはサクサクでたくさん種類があります。
何を選べばいいのかわからないほど。
天ぷらの種類とお値段は
引用元:丸亀製麺
- 野菜かき揚げ 130円
- かしわ天 140円
- えび天 150円
- いか天 120円
- さつまいも天 100円
- なす天 100円
- かぼちゃ天 100円
- ちくわ天 110円
- 半熟卵天 120円
お値段もお手頃なのでついつい取りすぎちゃうんですが、
何食べてもおいしいので好きなものを選んでください。
天ぷらはお持ち帰りもできますよ
天ぷらはお持ち帰り可能です。
しかも毎週火曜日は5個以上の購入で30%引き!
お家でも丸亀製麺の天ぷらが食べられるなんて
うれしいですね。
まとめ
丸亀製麺のうどんは厳選された素材で
作られたとっても美味しいうどんです。
だしも、素材も天ぷらも何もかもがハズレなし。
まだ食べたことがない!という人は一度食べてみてください。
丸亀製麺通の私が通い続ける理由がきっとわかりますよ。
ブログランキングに参加しています!よかったら応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村