去年の1月にはじめてアイハーブ(iHarb)を利用してみてそこからはまってしまいました。

あれからも毎月ではないですが、定期的にアイハーブでいろんな商品を購入していました。その中でも今気に入っているのを記録用に載せちゃいます😊

👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>
iHarb購入品!楽しみにしていたグルタチオンget❤
iHarbにはほんとにたくさんの品物がありますが、今回はどうしても欲しかった「グルタチオン」が手に入ったのでめちゃくちゃうれしい😊

グルタチオンは肌の悩み・肝臓機能への効果が期待できます✨シミや肝斑などの色素沈着に効果的なデトックス作用や薬物や重金属といった体にとって異物とされるものに対する高い解毒作用・抗酸化作用を持っています。
- 美肌
- 美白
- エイジングケア
- アレルギー疾患
- お酒の飲みすぎ、二日酔い
- ストレス、慢性疲労、だるさ
- 不眠
- 免疫力向上
👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>
切らせたことがないビタミンC1000
藤川徳美先生の本やブログを読んで栄養療法をゆるーく継続中です。そんな栄養療法に欠かせないのがプロテインと鉄とビタミンC✨ということで、我が家ではビタミンCを切らすことなくストックしています。
ビタミンCにローズヒップとバイオフラボノイドが入っているもの。
バイオフラボノイドビタミンCの役割を助け、ビタミンCとの相性の良さで還元力をサポートするらしい。

こちらはいつものビタミンC
仕事場に常備設置用
左のは90粒700円前後で👇は60粒350円くらい格安😊
愛飲中💕

息子&娘&自分用のビタミンD3&K2
花粉症や鼻血対策のため、ビタミンD3とK2も必須です。
今まではiHarbプライベートブランドのものを飲用していましたが、毎日10000IUは飲むので1万単位のものの方が飲みやすいかな~?と思い、今回はNow社のものにしてみました😊まだ残っているので開けていません

今現在娘は1000IUのD3&K2を朝晩2回(計2000IU)飲んでいますが、もう少し量を増やしたいと思い、ソラレーの5000IUのものを試してみることに。1粒を2回に分けて(1回2500IU)飲ませようと思っています❤

最近、楽で飲んでいるNature’s PlusのHema-Plex
iHarbで売られている他のマルチビタミン&ミネラルほどの量ではないですが、いろんなものが一度に摂れてさらにキレート鉄は85mg入っているので、鉄剤変わりに寝る前に服用しています😊

サービングのサイズ: 1タブレット | ||
容器ごとのサービング: 30 | ||
1回あたりの量 | デイリーバリュー% | |
ビタミンC(独自のエステル化錯体 – アスコルビルパルミテート、アスコルビン酸、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビン酸カリウム、アスコルビン酸亜鉛) | 300 mg | 500% |
ビタミンE(酢酸d-トコフェリル) | 30 IU | 100% |
チアミン(ビタミンB1)(チアミンHClとして) | 25 mg | 1667% |
リボフラビン(ビタミンB2) | 25 mg | 1470% |
ナイアシン(ナイアシンアミドとして) | 50 mg | 250% |
ビタミンB6(ピリドキシンHClとして) | 25 mg | 1250% |
葉酸(カルシウム−L − 5−メチルテトラヒドロ葉酸として) | 400 mcg | 100% |
ビタミンB 12(メチルコバラミンとして) | 500 mcg | 8333% |
パントテン酸(カルシウムパントテン酸塩として) | 25 mg | 250% |
カルシウム(アミノ酸キレート/錯体として) | 25 mg | 3% |
鉄(アミノ酸キレート/錯体として) | 85 mg | 472% |
亜鉛(モノメチオニンとして) | 5 mg | 33% |
セレン(アミノ酸錯体として) | 10 mcg | 14% |
銅(アミノ酸キレートとして) | 2 mg | 100% |
マンガン(アミノ酸キレート/錯体として) | 5 mg | 250% |
L-システイン(遊離型アミノ酸) | 50 mg | † |
プロアントレプレックス 独自のプロアントシアニジン/ビオフラボノイド複合体:ビオフラボノイド(Citrus limon exocarp由来)、ビルベリー(Vaccinium myrtillusフルーツ)、ワイルドブラックラズベリー(Rubus occidentalisフルーツシード)、グリーンティー(Camellia sinensisリーフ)、レッドラズベリー(Rubus idaeusフルーツ) |
25 mg | † |
ビート(Beta vulgaris) | 15 mg | † |
ビオペリン(Piper nigrum果実抽出物)(約95%[2.37 mg] 1-ピペロイルピペリジン) | 2.5 mg | † |
お試し10日分!腸活のために購入LactoBif(ラクトビフ)プロバイオティクス
10日分だけのお試し価格(約120円❕)で超激安!(1回限り)だったので購入しました😊ちなみに60粒(1日1粒目安)1,200円前後です。

成分表示 | ||
1回分: ベジカプセル1粒 | ||
内容量: 10回分 | ||
1回分の成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%) | |
プロバイオティクス菌ブレンド | 50億CFU | † |
以下の菌株で構成されています。 | ||
ラクトバチルスアシドフィルス(La-14) | ||
ビフィドバクテリウムラクティス(BI-04) | ||
ラクトバチルスラムノーサス(Lr-32) | ||
ラクトバチルスプランタルム(Lp-115) | ||
ビフィドバクテリウムロンガム(BI-05) | ||
ビフィドバクテリウムブレーべ(Bb-03) | ||
ラクトバチルスカゼイ(Lc-11) | ||
ラクトバチルスサリバリウス(Ls-33) | ||
†1日の推奨摂取量は目安です。 iHarbより引用 |
おわりに
亜鉛も追加購入していますが、写真忘れました💦ちなみにプロテインはゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートを愛飲していますが、めちゃくちゃ価格高騰してるのでかなりつらいです😢
最近はほぼ毎月購入しているのでまたオススメしたいものがあれば更新します~✨
👇紹介コードを入力すれば10%オフで買い物できるよ👇
<<BLX9374>>