スポンサーリンク
副腎疲労サプリ「アドレナルコルテックス」を中2息子と飲んでる日々を綴っています。
2021年夏が過ぎ、もともと息子の朝の寝起きが悪かったのがますますひどくなってきた。
現在息子は中学2年生で、6月から藤川先生の著書「すべての不調は自分で治せる」を拝読し、私と息子と娘3人はただいまゆるく栄養療法をおこなっています。
created by Rinker
¥1,430
(2022/07/06 16:00:31時点 楽天市場調べ-詳細)
(2022/07/06 16:00:31時点 楽天市場調べ-詳細)
そんななか、息子の体調がどんどん悪くなっていきました。
栄養療法を始めてプロテインやサプリを飲み始めたのにどうして?栄養療法が悪かったのかな?
と、プロテインやサプリの量を減らしたり中止したりしましたが、一向に変わらず。というかますます酷くなったんです。最初は藤川先生の著書にもある「起立性調節障害(OD)」かと思いましたが、朝がつらいのが酷いだけで学校も楽しく行き、野球を楽しんでいるのですこし違うかな?と思っていたところTwitterやインターネットで知った【副腎疲労】という症状を疑うようになりました。
息子の「副腎疲労」の状態で一番あてはまるのが
- 頭痛や身体のだるさが抜けない
- 朝起きれない
- 甘いものが好き
おそらくですが、栄養療法はじめていなかったらもっとひどい状態になっていたかもしれません💦
副腎サプリ(牛の副腎)を飲むようになって少しずつ変わっていった息子を記録しています。
副腎疲労を疑うようになったきっかけ

息子は硬式野球チームに所属していて週末は激しい運動をしています。中学2年生夏休みがすぎ、上の学年が実質引退したことで、息子の学年がメインで試合に出るようになりました。
よくよく考えれば、9月ごろから元々悪かった寝起きがどんどん悪くなっていったように思います。
スポンサーリンク